type t (* void *)

ソフトウエアのこととか

2017-01-01から1年間の記事一覧

OCaml: 型変数の雑い話

これはMLアドベントカレンダーの1日目の記事です。 今年で3年目のアドベントカレンダーですが、あまり埋めるということは意識せず、MLユーザが記事を書いてワイワイするという目的でやっていければいいな、という感じです。 adventar.org 1日目なのでゆる…

一般の話: 技術書典3で追記部分

技術書典3お疲れ様でした! 取り急ぎ、今回入稿した文の修正分についてお知らせします。 今回入稿したデータが間違っていたのか、印刷所が間違えたのか、私の追記部分が抜けて落ちております。 そのため最適化の部分だけPDFをアップロードしますので是非御…

一般の話: 転職します

実は8月の頭が最終出社日で、8月で今の会社を退社します。 今週から東京に引っ越しています。 東京の北の方に御用の際はぜひお立ち寄りください。 今の会社では開発環境整備とか、製品の開発を行っていました。 色々苦労してcvsからgitにした話は名古屋のLT…

プログラミング: Jetson TX2上でのarmclangの評価

ARMからv8、sve対応のHPC向けコンパイラ評価版出ましたね、、、flangのフロントエンドによってFortranも対応している、、、https://t.co/ZaOBKpgWwM— インターネットの闇 (@no_maddo) 2017年6月23日 この前魔が差してJetson TX2を買っていたので評価ができる…

Jetson TX2: CUDA_sampleが動作するまで

ファンが回ると割りとうるさい感じ pic.twitter.com/nGoZJQFgri— インターネットの闇 (@no_maddo) 2017年6月21日 こんなオタクデバイスを買ったのだけど、サンプルを動かすまで割とハマったのでメモしておく。 何一つ新しい情報はないけどまぁ他の人の時間が…

ARM: Cortex-A53の実験

計算機がわからない。 ので実験を2つほど。 追記: ろんだくん@fetburnerから「fadddとaddは同時に実行されているだろう」という指摘をうけました。 確かにALUとFPUは独立している回路なのでやってできないことはない筈です。 分岐命令の実行時間が無視でき…

ARM: Rasberry pi 3でinstruction per cycleを測ってみたが……?

更新: 全部の実験で命令の総数を揃えました。 分かりにくくてすみません…… 計算機が全くわからない。 俺たちは勘で計算している。 どなたかこの解釈について教えてほしいです。。。。。

C: マクロ定義の中にプラグマを書きたい

残の業。

OCaml: hello world!が実行されるまで

C# のHelloworldの基礎を説明できる人、弊社に一発で入社できますよ。ってかんじだ。— きょん@うさみみモード (@kyon_mm) 2017年5月16日 @func_hs 別に言語はとわないつもりですけど、 C# だとうれしい。— きょん@うさみみモード (@kyon_mm) 2017年5月16日…

一般の話: sshdに不正アクセスを試みたユーザ名を雑に調べた

ウェブコワイ。 sshdをDynamic DNSを使って自宅鯖に立てているのだけど、/var/log/auth.logをみるたび肝を冷やすので 不正アクセスを試みているユーザ名を雑に調べた。 ユーザ名を見ているとOSSのソフトウエアをインストールするとデフォで作られるユーザ名…

プログラミング: Makefileの雑い話2

ハマった X = a b c X += d e f all: echo $(X) これはmakeを叩いてみるとa b c e e fと出力される。 まぁ+=はこれで良さそう。 ちょっと直感に反している例として、make X=123みたいに 外側から与えられる場合。これは123とだけ出力される。 コレを123 d e …

一般の話: 技術書典2に本を出しました

本きれいですーうおー pic.twitter.com/jZrHDGBVvC— インターネットも届かない闇 (@no_maddo) 2017年4月9日 電子書籍販売し始めました!!! コンパイラを作って遊ぼう - nomaddo - BOOTH 技術書典2に本を出してきました。う-15 「コンパイラを作ってあそぼ…

プログラミング: shellの雑いはなし

.shからmakeコマンドを叩きたくなり、さらにその中で実行するMakefileの変数を上書きする 処理を書きたくなった。そのラップするスクリプトはどう書いたらよいだろうか。 a.c #include <stdio.h> int main() { #ifdef A printf("a"); #endif #ifdef B printf("b"); #e</stdio.h>…

プログラミング: upstreamの変更を取り込みたくない時どうすればいいのか

Git運用中に困ったので正しい回答が欲しくメモしておく。 今レポジトリupstream, originがあるとする。

プログラミング: 言語処理系ハンズオンでチューターやってきました

どうもインターネットの闇@no_maddoです。 言語処理系ハンズオンでチューターをやってきたのでその感想とかを書き綴ります。 connpass.com kmizu.github.io

プログラミング: 2017年度注目の技術

Coarray Fortran Fortranの言語拡張。ノード間の非同期通信を隠蔽するための機能が多く含まれている。 Coarrayで書いたプログラムはMPIのライブラリが結合され、 Coarrayの配列として宣言された配列に代入すると通信が隠蔽されいつの間にか通信している。 非…