type t (* void *)

ソフトウエアのこととか

Emacsでポモドロをやっていきたいが

今まで自分が何にどれくらい時間を使ったのか分からなくて、ポモドロの記録をつけ始めた。
コレ自体は良いというか、自分の時間の使い方を見直すことができて有意義だと思っている。
しかし、今使っている道具が微妙に使いづらくて困っている

francescocirillo.com

今やっている方法

Emacshowm, org, org-pomodoroの組み合わせでやっている
howmは今まで使っていたから気軽だったし、私はPCの前にいるときはほぼEmacsを立ち上げている

  • 月曜日にhowmweekly tagつきのページを作る
    • そこに今週やりたいタスクを羅列
    • 必ず雑談・消耗したことという欄をつくる
  • しごとするぞ!というときに org-clock-inorg-pomodoro が時間計測開始
  • 1ポモドロが終わるときには org-pomodoro が教えてくれる
  • なんか無のポモドロだったな、と思ったら消耗か雑談のところに何をしたのか記録する

困ったこと

  • PCの音をミュートにしているため、終わったことに気づかない場合がある
    • 下にでも表示されるがフレームを3分割とかにしていると、はみ出て表示されない場合がある
  • 1週間に何にどれくらい時間を使ったのかはわかるようになったが、今度はその1タスクに今までどれくらい時間を使ったのかが集計したくなってきた
    • これはorg + howmの仕組みでは今すぐにはできそうにない、自分でスクリプト書く?
  • サーバいじったりPCの前にいないと当然ながらEmacs見てないのでわからない
    • モバイルの連携が必要?まぁこれは優先度低い
  • ポモドロの思想がわかってない、突然わりと業務で重要な雑談が始まったときに混じりたいのだけどやめるべき?