type t (* void *)

ソフトウエアのこととか

SATYSFi雑感

最近文章のためにずっと書いてる。 感触としてはかなり現状これでやっていくのはチャレンジングだと感じる。 Emacsのメジャーモードほしい 現状gfnさんが配布されているsatysfi.elがある github.com 実装を見ると define-generic-mode で作られているシンプ…

プリキュア映画をみた気持ち

忘れないうちにプリキュアの映画の話を書いておく。 これを見たとき絶望感で一杯になってしまった。 www.precure-movie.com

Emacsのhowmとorgの取り合わせが悪い

Emacsのはなし

ThinkPad A285覚書

Lenovo ThinkPad A285 | 高いパフォーマンスとモバイル性能を追求した12.5型軽量モバイルノート | レノボジャパン SSD500GB, メモリ16GBにカスタマイズして買いました。 当面はWindows, Ubuntu 18.04のデュアル構成を続けますがめんどくさくなったらWIn一本…

教育は選抜ですか

なぜプリパラが救いなのか

これはプリッカソン Advent Calendar 2018 2日目の記事です。 僭越ながらプリパラについての記事を書きます。

Emacsでpythonを書く環境

老人なのでemacsでプログラムを書いていますが、最近はpythonを少しだけ書く必要があったので環境の話をまとめます。 melpaにアクセスできることを想定してます。 念の為、バージョンに依存するところはないと思いますがpackage.elを使うので24以上、 私の環…

Emacsでポモドロをやっていきたいが

今まで自分が何にどれくらい時間を使ったのか分からなくて、ポモドロの記録をつけ始めた。 コレ自体は良いというか、自分の時間の使い方を見直すことができて有意義だと思っている。 しかし、今使っている道具が微妙に使いづらくて困っている francescociril…

Ubuntu 18.04にアップグレードしたときに起きたこと

設定が色々戻った系のアレ インプリメントメソッドがibusになった settingから下に戻す Alt + Tabのショートカットキーが新しいfunctionに奪われた これやんけhttps://t.co/1ZXnFMu9n6— 光のインターネットの闇 (@no_maddo) October 25, 2018 switcherが標準…

ML_Day#2を開催しました

ML Day#2を開催しました。 ML勉強会という名前にしていたときから数えて通算4回目です。 今回もドワンゴさんのセミナー室をお借りしました。 この規模のセミナー室が便利に利用できるのは本当に助かります。

ocamlのctypesで.oをリンクする

昔はもっと面倒だったと思うのですが、いつの間にか動くようになっていました。OCaml 4.07, ctypes 0.11.5で確認。 ocamloptでは普通に.oをリンクするだけでctypesで作った関数が呼び出せる。 ocamlcではできない。 open Ctypes open Foreign let f = foreig…

OCamlのformat型の変な?型付け

ツイッターやらリアルで話しすぎてどこまで書いたかわからないけどformat型についてまとめておく。 言いたいことはほとんどこれだけ。 format型にcastできるのはPexp_constantの要素だけなので、変数に一度バインドするとPexp_identになって無理なかんじがあ…

antlr4の生成するプログラムのインデントがおかしい気がする

追記:普通に解決方法があった。。。。。。。。 stackoverflow.com つらい。最新版4.7.1で確認。 gist.github.com antlr4は{}の中にアクションを記述することができるが、複数行になるときにインデントが考慮されていない気がする。 上のプログラムでDebugPa…

昼間に起きてられるおくすり

最近睡眠外来にかかってまして、検査入院の結果特発性過眠症という診断をもらいました。 原因はよく分かってないけど、昼間の眠気が非常に強いというものみたいです。 特発性過眠症 - Wikipedia 昼間に2時間に一回入眠の早さを見る、みたいな検査を受けたの…

レジスタ割付けにグラフ彩色を使うの微妙だなという話

レジスタ割付け コンパイラはコード生成の最後に変数(無限にレジスタがあると仮定したときの仮想レジスタ)を実際のレジスタに対応付ける、レジスタ割付けを行う。 この際には一般的にはグラフの彩色問題に帰着して解く事が多い。 彩色問題の色を使用レジス…

生活リズム改善

生活リズム見直し月間実施中です。 Twitterの時間制限 Androidアプリで、アプリの使用制限を入れるものを使い始めた。 この手のものはたくさんあると思うけど、一応URLを貼っておく。 play.google.com 制限は5分/30分と23:00 ~ 7:00の制限。PCでTwitterやっ…

技術同人誌のおかねのはなし

徒然なるままに書く側のおかねのはなしをする。技術書典限定かつねこのしっぽさんの数値を使う。

VC4CLについて

Cvim saisentan-gpu-open cl from tomoaki0705 www.slideshare.net テストケースがfailするのは大体の原因は使用変数の数がレジスタ数を超えてしまい、レジスタ割付けに失敗するから このアーキテクチャにおいてはレジスタスピルは現実的な時間で行うことは…

技術書典4: 進捗大陸03が出ます

御駱駝愛好会はサークル抽選に落ちましたので、進捗大陸に拾って頂きました。 でるよーでるよー。 進捗大陸

ML Day#1を開催しました

3/31にML_Dayを開催しました。もみあげさん@pocketburserkerに協力頂いてドワンゴの会議室をお借りました! 毎度ありがとうございます! ML Dayは前のML勉強会と名乗っていた勉強会でしたが、今回名前を変えてみました。 今回は最近関数型言語に関連する勉強…

プログラミング: パラダイムの話って良くわからないんですよね

小さな問題を分からないといい続けないでさっさと目の前の問題を解けという声が聞こえる。

C++: 本日のハマり

class A { public: int id = 0; }; class B : public A { public: B() : id(100) {} }; これエラーになる。この辺よくわかってなかった。 hoge.cpp: In constructor ‘B::B()’: hoge.cpp:7:9: error: class ‘B’ does not have any field named ‘id’ B() : id(…

プログラミング: 今日の問題

プログラミングの問題。なんか全然綺麗にかけなかったので記事にする。

きつね: キツネ村にいくぞ!!!

keenさんと話していたやつ キツネ村にいくぞ(唯一無二の目的) http://zao-fox-village.com/ キツネなんだからLLVMじゃね?開発合宿やるか https://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%8F%E3%81%8B%E…

C++: 返り値として自分自身を返すメソッドにshared_ptrを使う

#include <vector> #include <memory> #include <utility> class A { public: int x; A(int x) : x(x) {} std::shared_ptr<A> f() { return std::shared_ptr<A>(this); } }; int main() { auto a = std::shared_ptr<A>(new A(123)); auto v = std::vector<std::shared_ptr<A>>(); v.push_back(a->f()); v.push_back</std::shared_ptr<a></a></a></a></utility></memory></vector>…

OCaml: 型変数の雑い話

これはMLアドベントカレンダーの1日目の記事です。 今年で3年目のアドベントカレンダーですが、あまり埋めるということは意識せず、MLユーザが記事を書いてワイワイするという目的でやっていければいいな、という感じです。 adventar.org 1日目なのでゆる…

一般の話: 技術書典3で追記部分

技術書典3お疲れ様でした! 取り急ぎ、今回入稿した文の修正分についてお知らせします。 今回入稿したデータが間違っていたのか、印刷所が間違えたのか、私の追記部分が抜けて落ちております。 そのため最適化の部分だけPDFをアップロードしますので是非御…

一般の話: 転職します

実は8月の頭が最終出社日で、8月で今の会社を退社します。 今週から東京に引っ越しています。 東京の北の方に御用の際はぜひお立ち寄りください。 今の会社では開発環境整備とか、製品の開発を行っていました。 色々苦労してcvsからgitにした話は名古屋のLT…

プログラミング: Jetson TX2上でのarmclangの評価

ARMからv8、sve対応のHPC向けコンパイラ評価版出ましたね、、、flangのフロントエンドによってFortranも対応している、、、https://t.co/ZaOBKpgWwM— インターネットの闇 (@no_maddo) 2017年6月23日 この前魔が差してJetson TX2を買っていたので評価ができる…

Jetson TX2: CUDA_sampleが動作するまで

ファンが回ると割りとうるさい感じ pic.twitter.com/nGoZJQFgri— インターネットの闇 (@no_maddo) 2017年6月21日 こんなオタクデバイスを買ったのだけど、サンプルを動かすまで割とハマったのでメモしておく。 何一つ新しい情報はないけどまぁ他の人の時間が…